LOSTMAN NEED BLUES DRIVE MONSTERS

神経質で性格が悪い人のブログ。ブーメランな意見を述べがち。消しがち。更新が多いときは調子が悪いときです。更新がないときはもっと調子が悪いときです。情報商材いりません。

あのころコンサルが言ってた「モノよりコトを売る」が10年弱かけて予想を超越した

いくつかのブラック企業を渡り歩いてきた私は、経営者が縋る思いで招聘し、冷めきった社員たちには「またクソ社長の思い付きで仕事が増えた」としか受け取られず、理論だけが空回りするコンサルタントさんのワークショップ的なものに参加したことが何度かある。

そこでコンサルさんがパワポを駆使して説明してくれたのが「今はモノ(=商品)ではなくコト(=体験)を売る時代」「リピーターになるファンを増やせ」てことだった。

そんなことを安月給で擦り切れるまで働かされてるスタッフに聞かせてもモチベーションが上がるわけもなく、しかも「この会社が他社よりアピールできるところ…?…(熟考)…無い!!」という結論に達してしまって辞めたさを助長され、

経営陣は経営陣で、コンサルを呼んだ理由は「魔法の力で手っ取り早く業績を回復しておくれ」くらいの他力本願でしかなく、スタッフに働く喜びを提供できてないんだから当然お客さんに対してどうすれば楽しさを提供できるのか思いつくはずもなく。

ある会社では会議に会議を重ねた結論として「全スタッフが実名&顔写真入りのPOPを書く(ノルマ一人10枚)」とかいう地獄の施策を押し付けて大反発された挙句(←みんなその会社の社員だと世間に公表したくない)、社長の親族(役員)がネズミ講にハマって、子ネズミになった従順な社員のみを重用するようになり…という斜め上にすっ飛んでいって空中分解した。ちなみにネズミ講を勧めたのはコンサルさんらしい。最初のコンサル(ギャラ高い)を切って、新しく入れた謎のコンサルという噂。

私はペンネームでPOPを3枚ほど書き捨てた段階で退職したので対岸の火事でした。

 

そして今、そのコンサルが言ってたことは度を超えSNS映えという姿に変身して世の中に定着している。

若い女の子がレコード屋でレコードを選んでるアタシな写真だけ撮って帰るそうじゃないですか。こないだ「インスタ映え」で検索したら、高校の文化祭の模擬店PRで「インスタ映えします♡ぜひ2-Bに来てください」みたいなんがいっぱい出て来て驚愕した。

レコード屋の件もだけど、サービスを提供する側が「こういう体験を提供したい」って思ってる本筋から逸れた体験をお客さんが自己プロデュースして、勝手に体験してサッといなくなるのって、元々サービスを提供してた側としてはなんか言い知れぬ怖さがある。

「モノよりコトを売る」ことには成功しても、それってプラスな未来が見えますか?

 

音楽のライブでも、「ライブとツイッター大好き」層では音楽を浴びる体験じゃなく「お客さんみんなで(勝手に)協力してサプライズを成功させる」こととか、ちょっと変化球なアンコールの掛け声をみんなで合わせるとか、めっちゃ早めに会場入りして横断幕に寄せ書きを集めるとか、人文字集合写真を撮るとか、著作権グレーなオリジナルグッズを作成して配るとか、「ライブのために一生懸命になって動くワタシ」という体験を楽しんでいるように見える。それってバンドのファンじゃなくて自分のファンじゃねえ?

(あ、ここでいうファンっていうのは、よくメンバーに不倫とか結婚疑惑が出たときに「こんなことでファン辞めるのは本当のファンじゃない」とか、「顔ファンは本当のファンじゃない」とかのニュアンスで使われる「本当のファン」でいなさいよ、というわけではないです。自分の中での微妙な使い分けなので説明しづらいですが、もっとベクトルの違うやつです。)

若いパリピノリについていけない疎外感もありつつだけども、そのことは一旦置いといて、

そういう自己プロデュースな楽しみ方が本来のサービス提供者の制御が不可能になるほど暴走してしまうと、本来のサービスを享受されたいその他の人々を妨害しやしませんか?と不安になる。

 

某バンドの今年のツアーでは、メンバーが呼びかけてもないのにアンコールでスマホライトを点灯させるお決まりみたいなんができてしまってファンで抗争が起きてるとか。

本来の「体験を買う」ってのは、スタッフさんやメンバーが一生懸命トータルプロデュースした舞台演出や演奏をめいっぱい浴びることだと思う。

私たちは素人プロデュースの自己満足なやっすいサプライズを観るために高いお金を払ってチケットを買ったんじゃなく、プロが高い予算をかけて組み上げたパフォーマンスを観に行くのです。うちらは観客であって主人公ではないのです。

自己満足組に荒らし尽くされてライブ産業に草も生えなくなる未来だけは勘弁してくださいホント。

 

タカラヅカファンの知り合いの話を聞いていたら、さすが長い歴史があるだけあって体験とお金のギブアンドテイクがうまく制御されてるなーと感心する。でもタカラヅカはあの土地にあの規模であの歴史とクオリティとかがあってのことなので、そうそうマネはできないだろう。(AK○はその模倣らしいけど、やっぱり性別が女対男っていうだけでも色々とバランスが崩れてしてしまっている。)

 

モノよりコトを売ることは定着した。でもその「コト」を末永くリピートする「ファンを増やす」というもう一つのミッションに「SNS映え」業界は成功しているのでしょうか?

みんな面倒臭がらずにコンサルさんの言うコトを聞いておけばよかったのかもしれないよね。でもネズミ講には気をつけてね。

 

 

SNS時代の小学生が書く作文はちゃんと訛っているのだろうか

ちょっと前にツイッターのトレンドで、「『遠慮のかたまり』は関西でしか使わない」とかいうのがあって、(他にも関西でしか使わない言葉載ってたけど忘れた)

それに嬉しそうにコメントする関西人たちのツイートがもうわざとらしいくらいに関西弁で溢れてていたのです。

具体的なツイートをそのまま書くのは怖いので、雰囲気で例文を創作して挙げるけど例えば「ほんまに?遠慮のかたまりってみんな使わへんの?」とか「え待って、これが関西弁とか知らんかってんけど」、「うちではしょっちゅう使っとんで」みたいな。関西人は自分たちの特異性が際立つのがだいすきなのでとてもみなさん嬉しそうやなーと微笑ましく眺めつつ、思い出したのは小学生の頃の作文の授業。

 

うちの小学校には「作文」という教科があって週一で作文を書いては発表させられてたんだけど、強制されてもないのになぜかセリフを標準語で書く文化だった。

それがずっと違和感で、私はもう頑なにポリシーを持って関西弁の会話文を書いて提出し続けた。一回試しに標準語で書いてみたけど気持ち悪くなって書き直した。逆にそのポリシーがコンプレックスになって、なるべく会話のない作文を書こうとしたりもした。

今は汚れた大人になったので、いくらでも標準語の会話文で自分を偽ります。

 

もうね「お母さんが『お昼ご飯はサンドイッチだよ』と言ったので、私は『えー、ピザがいいな。』と言いました。」とかさあ、お前らそんなに可愛らしい会話してへんやろ?

絶対こいつホンマは「あんたー!昼はツナサンドでええなー!?」ってオカンに言われて「えーまたぁー?いややーピザがええわー」って返しとるやろウソつきめが…

内弁慶だから口には出せずに心の中で毒づいていた。全てのクラスメートに対して。

 

それにひきかえ現代の若者は地元愛が強くてイイネ!ツイッターとか見ててもしやんのとかどこの方言か分からない方言だけどそういうのが溢れている。けっこう脅しっぽいツイートで関西弁が多用されてる気もするけどそれもまた用途よね。きっと彼らは作文の会話文も正直に訛っていることだろう。

長文が書けないらしいという噂も聞くけど、そんなのトレーニングでどうにかなるさ!大事なのは飾らない素直な心ですからね!くれぐれも地の文では訛るなよー!

カレンダーを見るたびに感じる疑問

英語圏の人たちって、暦の月を本当にJanuary、February、…って呼んでるんだろうか。いや、呼んでるんだろうけど。

でもちょっと信じてない。

だって、これって日本語に置き換えたら睦月、如月、…みたいな数字じゃない呼び方じゃないですか?不便じゃないですか?

日本ですらもう1月、2月、…って数字で呼んでるというのに、合理性を重んじるアメリカでいつまでもこんな名称を本当に使っているんだろうか?イヤ、使ってるんだろうけどさ。

実はネイティブの人たちはもっと簡単な呼び方をしてるのさー、日本の英語教育は遅れてるのさー的なやつがここにも有るんじゃないかと踏んでいるんだけどどうなんだろうか。面倒くさいからググってもないけどブログには書く。

 

 

恋愛至上主義強要ハラスメント

ゲイの人に「女の人も好きになれるように努力しろ」って言っちゃうのはゼッタイダメだということはもう世界の常識だ。

その考え方でいけば、生まれてこのかた男のことも女のことも好きになったことのない人=恋愛したくない人に対して「それはあなたが傷つくのを恐れてるだけなのよ」とか「もっと自分に自信を持って!」とか強要すんのも同じレベルで人権侵害なんじゃないだろうか?

同性愛者の男性が女性を好きになれないように女性を好きになれず、かつ、異性愛者の男性が男性を好きになれないように男性も好きになれない、そんな男性がいても別に良いはず。イヤ、いるでしょ普通に。

同性愛者で「ある」ことを自覚してる人は、まあ間違えてることはそんなにないだろうけど、恋愛が自分の中に「無い」かどうかなんて証明が難しいから声を大にして言える人は少なさそうだなあ。掘り下げても不毛な気がしないでもない。一歩間違えれば単なるモテないコミュ障の開き直りだしな。LGBTの仲間にも入れてくれなさそう。

 

いや、知り合いにタカラヅカに何回か連れて行ってもらったら、ことごとく恋愛が原因で主人公が死んじゃうので「命をかけるほどその惚れた腫れたは大層なものですかァ!?」と主張したい気持ちが抑えられなくて。でもヅカ好きの知り合いにはとてもじゃないけど話せないのでこんな訳のわからないことを書いてみた次第です。

 

あ、タカラヅカは嫌いじゃないです。後半にやるショーが好きです。

 

腕時計を買い換えたいのにこの業界の奥深さと浅さとがそれを妨げる

今の腕時計はアウトレットで買った8,000円のやつで、かれこれ10年近く使っていると思う。何度時報と合わせてもすぐズレるのによく10年も使ったと思う。

もっと良い奴が欲しくて貯めてた500円玉貯金箱が9万円くらいになって、これならそこそこのが買えるぞーって張り切ってヨドバシカメラの腕時計売り場に行ってみたら、コレいいかもって思ったやつがことごとく1万円以下で凄く残念な気分なんですが私のセンスが貧乏なんでしょうか。

 

なんか数万円の女物の腕時計って、好みじゃない変な装飾が施してあるんですよ。あと要らんちっさいダイヤとかオリジナルなピンク色とか。あと総じて河川の下流域にある小石みたいに角が取れてる。そんな妙なフェミニンさ要らんのですよ。

男物はカッコいいデザインのを出してるメーカーでも女物となると私が奮発できる価格帯のは皆そんな感じで、シンプルなデザインは装飾をケチらざるを得ない安いやつか、超洗練された超高いやつかしかないのは貧乏人が精一杯背伸びしようとすることへの嫌がらせなんですかね。

男物は単純に重いので付けたくないし。

まるで洋画が日本で公開される時に配給会社がタイトルとポスターを日本仕様に改悪することへの不満を述べる映画ファンのような心境ですよ。

 

あと、ネットで腕時計のブランドとか調べてたら知恵袋系の書き込みは「ロレックスごときは真の高級品じゃない」みたいなマウンティング合戦が繰り広げられててあんまり有益じゃない。そんなこと言われたかて買えんことには変わりないわ。

何なんだろうねこの界隈は。

 

とりあえずもう少し調べたり考えたりしてから買おう…疲れた。

 

ピロウズの3期しばりライブ行くしかない

f:id:nagatsukinijiko:20170716223444j:image

(CDはコクヨのメディアパスという薄いケースに入れ替えてるので写真がバッタもん臭くなってますが正規品です)

 

「Please Mr.Lostman」と「LITTLE BUSTER」の収録曲だけでセットリストを組むツアーが10月から始まるんだって?そんなもん行くしかないでしょ!と、チケット先行が8月末にもかかわらず、早速12/3(日)のスケジュール帳に「return to third movement! vol.1 @BIGCAT」と書き込んで気付いた。

この期間、行きたいチケットが全部手に入ったとしたら1週間に1回ライブに行くロキノンビッチ状態やん。メモ帳に参戦予定を書いてスクリーンショット撮ってツイッターに「絡んでくれる人いますか?」とかツイートしそうになるわ。#わ〜日曜なのでナントカカントカとかな時間がまいりました〜とかのハッシュタグ付けてな。しないけど。

(ピロウズはあれこれあったからロキノン系じゃないし。)

 

そういえば「ロキノンビッチ」という言葉、こないだツイッターで検索したところ2通りの意味で使われていて

1: ロキノン系のバンドで騒ぐの大好き(もしくは騒いでる自分大好き)で、その「ロキノン系なら何でもファンになってはすぐ目移りするイナゴ的な様子」への比喩表現としてのビッチ。

2: ロキノン系のライブで男性と知り合っては関係を持つ、もしくはロキノン系っぽいバンドマンと積極的に関係を持つ、実態としてのビッチ。いわゆる「グルーピー」(死語)

があると思ったんだけど、この場合はもちろん1の意味で使ってます。勘違いのないよう。

元ネタの地下室timesでも1の意味で使ってると思うのになあ。記事を読んだ感想としての2の意味でコメントしてる人もいてとても不思議。

 

f:id:nagatsukinijiko:20170716221704j:imagef:id:nagatsukinijiko:20170716221631j:image

閑話休題

 

8月末までは試験勉強のため引きこもり状態でいる義務があり体力の衰えが心配だけど、週イチでライブに行く生活を1ヶ月(しかも遠征あり)も続けたら疲労骨折の一つでもしそうだけど、

2つのアルバムの収録曲足しても21曲だからきっと全部やると思うし、メンタルやられてる時の人生のテーマソングであるBluesDriveMonster とアナザーモーニングが聴けるんだから絶対に行かないと。

 

まあ、ツアー発表にかこつけてロキノンビッチについて書きたかっただけなんだけどね。

 

天神祭に市や府の補助金が出てないとか正気の沙汰じゃない

ブラック企業その1に勤めてた頃、

死相出しながら毎日深夜まで働いてる社員を尻目に、クソ女社長が社長室に着付師を呼んでまで浴衣を着て天神祭の船に乗りに行った。

そんな辛酸を舐めて以来、天神祭を逆恨みしている私ですが

どうやらその天神祭がピンチのようで

大阪市からも大阪府からも補助金が無く、天神橋筋商店街からの寄付金も不景気を背景に減ってきている。

と、TVでやっていた。

クラウドファンディングを募るも目標額に届かず、このままの状態が続けば花火の数を減らさざるを得ないらしい。

 

まず、日本三大祭りと言われてるこの祭りが、大阪天満宮という一つの神社が取り仕切ってることに驚いた。神事だからそりゃそうなんだけど、なんか長い歴史の中で大きな組織が確立されてるもんと勝手に思い込んでたよ。行政ともちゃんとタッグ組んでやってると思うでしょうよ普通。

だって毎年吉本芸人がTV中継してるし、ほかにも色んな企業がその恩恵に預かってるのに。

神職の人たちが看板立てたりしてましたよ!?信じられなかった。近所の小ちゃい神社のお祭りと一緒やん。

何、祇園祭とかもまさかそうだとか言わんよね?八坂神社が全部頑張って取り仕切ってるとかじゃないでしょ?

(TVによると祇園祭は市と府から何千万と補助金が出てる上にクラウドファンディングも目標額の倍くらい集まってるらしい。いかに祭を大事にする地域かってことですよ…)

 

正直、上記の理由で天神祭はあんまり参加したことがないしこれからも行くことは少ないと思うけど、知り合いで楽しみにしてる人いっぱいいるし、無くなって欲しいとかショボくなって欲しいとかは一切思ってないので、割と義憤に駆られてクラウドファンディングで一口だけだけど寄付することにした。

 

ところで千円の寄付でお礼状、二千円の寄付でお礼状プラス名前公表なんだけど、みんな名前公表されたいのか…?わたしはされたくない。

あと、お礼状も嬉しいけど千円で神職の方にそんなお手間かけさせるのも心苦しいし、せっかく天神様は学問の神様なんだから学業関係の縁起物的なものが貰えるんだったら寄付しやすいんじゃないかなーとか思った。

特別にご祈祷した小さめのお札とか欲しいです。神社で千円以上で売ってる(正確には「売ってる」と言ってはだめなんだろうけど)お札よりかなり小さくていいんで、なんかその時の特別なやつで。

あとは、例えば他のお寺でのことだけど再建工事に使った建材の切れっ端で作った根付が寄付用に売っててそれが嬉しかったのでそういうのもいいと思います!

寄付の決済の時にコメントが送れるからそこでそう書けばよかったんだけど、思い付いたのが送ったあとだったんで一応ここに書いとく。

 

////////////  追 記  ////////////

とりあえず目標額は集まったらしいよかった。

f:id:nagatsukinijiko:20170716194318j:image